top of page
> 新着情報
検索


ポリエステル衣類のシワ取り
こんにちは、タチハナです。 みなさんはポリエステル素材のブラウスやシャツをお持ちですか? 丈夫で軽く、扱いやすいところが魅力ですが、 シワがついてしまった際には、どのような対処が良いのでしょうか? ポリエステル衣類のシワ取り方法は大きく分けて三つあります。...
2023年10月24日


乾燥機で縮みやすい衣類
こんにちは、タチハナです。 洗濯乾燥機は、天候の影響をうけることなく、時短にもなり家事の強い味方ですが、 誤った使用方法で衣類が縮んでしまう場合があります。 特に縮みやすいとされているのが、ウール・シルク・レーヨンなどのデリケート素材や 綿・麻といった天然素材です。...
2023年10月17日


秋のおしゃれ着はクリーニングへ
こんにちは、タチハナです。 おしゃれのアイテムやバリエーションが増える秋、 おしゃれ着のメンテナンスはされていますか? デニムやツイードのジャケット、コーデュロイ素材のパンツなど 特殊な素材のアイテムはデリケートなものも多く、...
2023年10月13日


夏物インテリアのしまい洗い
こんにちは、タチハナです。 夏に使用した絨毯やカーペット、クッションカバーなどの 衣替えをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 絨毯やカーペット、クッションカバーなどを収納する際には きちんとしまい洗いをしましょう。...
2023年10月10日


着用後の礼服
こんにちは、タチハナです。 みなさんは礼服を着用後、どのように収納していますか? 少しの時間しか着用していないからと洗濯やクリーニングをせず収納するのはおすすめできません。 短時間の着用でも汗や皮脂など目に見えない汚れが付着しています。...
2023年10月4日


薄手ブラウスの日焼け
こんにちは、タチハナです。 少しずつ気温も下がり、秋の気配を感じられるようになりました。 朝夕は肌寒くなる場合もあるので、ちょっとした羽織ものや 薄手のブラウスなどが活躍するかもしれません。 薄手のブラウスは生地の薄さもあり、気づきにくいですが...
2023年9月29日


時短コースの使い方
こんにちは、タチハナです。 みなさんは洗濯機の時短コースやスピードコースを利用していますか? 時短コースやスピードコースは、標準コースよりも 洗いやすすぎ、脱水の回数や時間を減らして洗濯するコースで、 節水や節電、時短になることから利用されている方も多いと思います。...
2023年9月27日


秋の衣替えしまい洗いセール!
とってもお得な!秋の衣替えしまい洗いセール!! 今回もお得に全品30%OFF★ そして全品抗ウイルス加工を行っております。 Check▶▶▶ 期間:9/30(土)〜10/29(日)まで ーーーーーーーーーーーーーーー シミ抜き無料!!...
2023年9月25日


真っ白なシーツ
こんにちは、タチハナです。 今回はシーツの洗濯方法についてお話しいたします。 みなさんは、気が付いたらシーツに汚れやシミが付いていたなんて経験はありませんか? 白いシーツを使用している方は、特に汚れが気になりますよね。 シーツを真っ白にしたい場合は粉末洗剤と酸素系漂白剤を使...
2023年9月16日


大活躍のキャップ
こんにちは、タチハナです。 まだまだ暑い日が続きますね。 暑さ対策・日焼け対策でキャップを被る方も多いのではないでしょうか。 汗が染み込んだキャップはシミや色褪せが発生しやすいです。 特に愛用しているキャップであれば、こまめにお洗濯をするのがいいでしょう。...
2023年9月12日


突然の雨で濡れてしまったら
こんにちは、タチハナです。 天気が良い日が続き、洗濯物を外干しする方も多いかと思います。 しかし、急な通り雨や天気の崩れで、外干ししていた衣類が濡れてしまったら みなさんはどうしますか? 「少し濡れたぐらいなら大丈夫」とそのまま部屋干しする方も少なくないかもしれません。...
2023年9月8日


柔軟剤の代用
こんにちは、タチハナです。 早速ですが、皆さんは柔軟剤の代用品があることを知っていますか? 夏になると汗をかくことも増え、ニオイや黄ばみが気になることもあるかと思います。 そんな時におすすめなのがクエン酸です。 クエン酸は、黄ばみを防いで生乾き臭などのニオイを抑える効果があ...
2023年8月30日


単独洗いのハイクラスコース
こんにちは、タチハナです。 クリーニングやコインランドリーを使用したいと思っても 他の衣類と一緒に洗ってほしくないという方や 知らない人が使用した洗濯機を使うのに抵抗を感じる方も中にはいらっしゃるかと思います。 「どうしてもクリーニングしたいけど、この一着だけで洗って欲しい...
2023年8月28日


ティッシュを一緒に洗ってしまったら
こんにちは、タチハナです。 突然ですが、ご自宅で洗濯をする際に、 誤ってティッシュを一緒に洗ってしまった経験はありませんか。 脱水後に洗濯機を開けてびっくり! ティッシュまみれになってしまった衣類を見て愕然としてしまいます。 もし、ティッシュまみれになってしまったら、...
2023年8月22日


洗濯物を入れる順番
こんにちは、タチハナです。 普段、ご自宅で洗濯をされる際、 皆さんは洗濯物を入れる順番を気にしていらっしゃいますか? 実は入れる順番を変えるだけで、汚れの落ち具合にも変化があるとされています。 洗濯物を洗濯機に入れる順番は、大きいものから入れていくことが良いとされています。...
2023年8月14日


洗濯機への入れっぱなしは気をつけて!
こんにちは、タチハナです。 皆さんは帰宅後、脱いだ衣類はどうしていますか? ランドリーボックスなどを使用している方が多いかと思いますが、 脱いだ衣類をそのまま洗濯機に入れるという方は注意が必要です。 洗濯機の中は湿度が溜まりやすく、カビや雑菌が繁殖しやすい環境になっています...
2023年8月7日


夏のイベントを楽しむ
こんにちは、タチハナです。 今年は夏のお祭りや催し物が再開されるというところも多いようですね。 夏のイベントと言えば、浴衣や甚平を着て 楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか。 長く着用せずに収納していたシーズン物の衣類は 虫食いや色褪せ、シミやカビの発生など...
2023年8月2日


汗ジミもクリーニング
こんにちは、タチハナです。 気温も高くなり、汗ばむことも増えてきたように感じます。 汗をかくと気になるのは汗ジミです。 汗は乾いてすぐにはシミになっていなくても 乾いてから時間が経つことでシミになるケースもあります。 着用後に汗ジミになっていないから大丈夫と洗濯を先延ばしに...
2023年7月28日


汗をかいた日のスーツのお手入れ方法
こんにちは、タチハナです。 毎日お仕事でスーツを着用する方も少なくないのではないでしょうか。 これからの季節は特に暑い日が続くことが予想されますが 汗をかいた日に着ていたスーツはどうしていますか? 「ジャケットの下にワイシャツや下着を着ているからそんなに汚れてないよ」...
2023年7月25日


BBQで付いてしまった汚れ
こんにちは、タチハナです。 数年前からアウトドア人気が高まり、キャンプやバーベキューなど 屋外でのレジャーを楽しむ方もいらっしゃると思います。 楽しいバーベキューは、大人でもついつい夢中になってしまいますよね。 うっかりソースを衣類に付けてしまったり、食べこぼしで気が付いた...
2023年7月22日
bottom of page