top of page

> 新着​情報​詳細

検索

縦型とドラム式あなたはどっち?

  • seakey23
  • 2022年4月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、タチハナです。

今回は、洗濯機のスタイルについてお話いたします。


現在販売されている洗濯機は大きく分けると2パターンになります。

縦型と言われる、馴染みのある洗濯機。

そしてもう一つは、ドラム式と言うスタイリッシュな洗濯機です。


どちらにも良さがあり、洗濯機の買い替えを検討されている方や

新居に新しい洗濯機の購入を考えている方は迷うところではないでしょうか?


縦型の洗濯機はたっぷりの水で、いわゆるもみ洗いが得意な洗濯機になります。

頑固汚れやニオイなどもスッキリ落としてくれます。

一方のドラム式洗濯機はたたき洗いがメインとなり、 縦型よりも水を使う量が少なく、衣類が絡むことも少ないので生地が傷みにくいとされています。

また、乾燥機能も異なり、縦型はヒーター乾燥が一般的なものに対し、 ドラム式はヒートポンプ式など、メーカーによって複数の乾燥方法があります。 代表的なヒートポンプ式はヒーター乾燥よりも効率良く乾燥ができるため、省エネ効果が期待できます。


他にも価格帯では縦型の方がお手軽で、ドラム式は高価なものが多いなど

それぞれに違いはありますが、大切なのは自分たちの生活スタイルに合ったものを選ぶこと!


家族構成や、1日に洗濯をする回数、毎月の水道代や光熱費、設置する場所などもふまえて

自分たちに最適な洗濯機を選ぶことで毎日のお洗濯がより良いものとなります。

日常的に行う家事だからこそ、負担なく効率がいいものを選びたいものです。




もちろん、ご自宅で洗えないものや大切なものなどはクリーニングに頼ってください。

タチハナではお客様の大切な衣類を丁寧にキレイに仕上げてお渡しいたします。




タチハナのInstagramはこちらから!

こちらも是非、フォローしていただけると嬉しいです(^^)


Instagram:tachihanacleaning(タチハナクリーニング)

 
 
 

Comments


bottom of page