こんにちは、タチハナです。
秋も深まり、朝夕冷え込むようになりました。
この時期、日が差してお天気がいいにもかかわらず
洗濯物を外に干していても中々乾かないなんて経験はありませんか?
実は、秋に入ると気温は低く、湿度は高い傾向となり
お天気が良くても洗濯物が乾きにくい季節になるんです。
一日中、日が差しているのに、夕方取り込む頃になっても
なんだか少し湿っているように感じるのはそのせいかもしれません。
半乾きの状態で洗濯物を収納してしまうと
カビの繁殖やニオイの元となってしまうので
乾燥機を使ったり、暖房機器を利用した部屋干しをしたりして
しっかり乾かしてから収納しましょう。
クリーニングを活用するのも良いかもしれませんね。
洗濯物についてのお困り事がございましたらタチハナまでお気軽にご相談ください。
タチハナのInstagramはこちらから!
こちらも是非、フォローしていただけると嬉しいです(^^)
Instagram:tachihanacleaning(タチハナクリーニング)
コメント