top of page

> 新着​情報​詳細

衣類の色移りについて

こんにちは、タチハナです。

今回は衣類の色移りについてお話いたします。


そもそも色移りが起こる原因をご存知ですか? 色移りの主な原因は衣類に使われている染料が溶け出してしまうことです。


水や洗剤、洗濯機には汚れを落とす力があるため、染料も同様に落ち、 それにより色移りが起こってしまいます。


洗濯したときに水に色がついていた場合は洗濯中に染料が溶け出したということで

一緒に洗濯をした衣類に色が移ってしまっている可能性があります。

また、点々とした色移りがある場合には脱水中に染料が溶け出し、飛び散ったと考えられます。

そして、洗濯した後に洗濯槽の中で長い時間放置すると色移りが起こる場合もあるので

洗濯後はなるべく早めに干しましょう。



色落ちしやすい色は特に赤色で、綿や麻、シルクなどの素材も比較的色落ちしやすいので注意が必要です。

また、デニムなどのインディゴも落ちやすいので気を付けなければなりません。

色移りを落とす方法や工夫はありますが、色移りしてしまった際には何よりも早めに対処することがカギです。

もし、お気に入りの衣類で色移りが心配な場合は、是非クリーニングをご利用ください。 それぞれの色や素材を確認して、衣類に合った洗浄を行います。


タチハナのInstagramはこちらから!

こちらも是非、フォローしていただけると嬉しいです(^^)


Instagram:tachihanacleaning(タチハナクリーニング)

Comments


bottom of page