top of page

> 新着​情報​詳細

衣類のカビ対策

  • seakey23
  • 2024年2月22日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、タチハナです。

久々にクローゼットから出して着用しようと思って衣類を見たら

カビが生えていたなんて経験をしたことはありませんか?


カビは湿気や気温、餌となる汚れが原因となり発生します。

クリーニング後のビニール袋に入れたまま収納していたり、

衣類をぎゅうぎゅうに詰め込んで収納していたりすることで風通しが悪くなり、

カビが発生しやすい環境をつくってしまいます。


衣類を収納する際は、風通しを良くし、湿気などが溜まらないよう除湿剤などを使い、

クローゼットの中を快適に保つ必要があります。

また、カビは繊維の奥深くまで侵食するケースも多いので

繊維の奥までキレイに汚れを取り除くことで再発を防ぎます。

衣類のカビ対策については、お気軽にタチハナへお問合せください。





タチハナのInstagramはこちらから!

こちらも是非、フォローしていただけると嬉しいです(^^)


Instagram:tachihanacleaning(タチハナクリーニング)


 
 
 

Σχόλια


bottom of page