top of page

> 新着​情報​詳細

検索

デザートの汚れ

  • seakey23
  • 2024年1月29日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、タチハナです。

お子様が美味しそうにデザートを食べる姿は、見ていて微笑ましいですが

食べている最中に食べこぼしで服が汚れるのは困ってしまいます。

クリームをこぼしたり、チョコレートを衣類に付けてしまったりといった経験をされた

ママも多いのではないでしょうか。


デザートの汚れはそれぞれ異なる性質を持っているため

洗濯の際に苦戦するママもいらっしゃるかと思います。

デザートの汚れを落とす際には、それぞれの汚れを見極めることが必要です。


例えば生クリームやチョコレートの汚れは油汚れに分類されますし、

いちごなどの果汁は水溶性ですが、糖や酸などの成分も含まれるため

長時間の放置で汚れの性質が変化しやすいです。

それぞれの汚れに合わせて、台所用洗剤や漂白剤、重曹などを使って汚れを落とす必要があり、

汚れの性質、衣類の素材によって対処法も変わります。

もし、お子様が付けてしまったデザートの汚れでお困りのママがいらっしゃいましたら

クリーニング店へご相談ください。

タチハナでは、汚れの性質や衣類の素材を見極め、汚れを落としていきます。





タチハナのInstagramはこちらから!

こちらも是非、フォローしていただけると嬉しいです(^^)


Instagram:tachihanacleaning(タチハナクリーニング)


 
 
 

Comments


bottom of page